2009-01-01から1年間の記事一覧

タンポポ

いよいよ今年も残すこと1日と数時間となりました。開院準備の真っ只中でお正月を迎えてスタートした2009年でしたが、4月1日の開院を節目として、まるでお正月が2度もあったような気がするめまぐるしい1年でした。 開業医になって、医師としての診療という実…

師走

師走もいよいよ下旬となり、あわただしくなってきました。 「先生、本当に駆けずり回っていて、本当に医師走るの師走だねぇ!」おおぞら薬局の松島先生にしみじみと言われます。安田クリニックでは、インフルエンザ感染が疑わしい患者さんで、車で来られた方の…

チームプレー

先日、萩本欽一監督率いる茨城ゴールデンゴールズ対中日ドラゴンズOBの親善試合が浜松市営球場で行われ、子供たちを連れて観戦してきました。 田尾さん、宇野さん、平野さんなど、懐かしい顔ぶれが中日ドラゴンズのユニフォーム姿でプレーをする姿に胸が久…

実りの秋

晩秋の肌寒さを感じるこの頃となりました。 診療所の待合室の窓のほとりの四季のフルーツのうち、みかんの木にかわいらしい実が、ういういしくもしっかりと色づき始めました。肌寒さの残る時期に開院の準備に追われていたと思ったら、あっという間に再び肌寒…

台風一過

今朝までの風雨から、お昼頃にはさわやかな秋の空が広がりました。 台風一過の澄んだ空気が、診療所越しに見る富士山と半年ぶりの対面を実現させてくれました。浜松から、冠雪する前の真っ青な富士山を見ることは本当にまれですが、そっと見守ってくれている…

エコとエゴ

9月30日の午後は、御殿場の富士病院で内視鏡と外来診療を行ってきました。 都田の診療所をお昼に慌てて飛び出して、一時過ぎのひかり号になんとか乗り込んでホッとしたのもつかの間、目の前のポケットがゴミ箱と化していることにあぜんとしました。ビール…

秋の祭り

] 今日と明日は、都田町沢上地区の秋のお祭りです。昨夜の前夜祭では、参加者総出で餅つきが行われ、つきたてのお餅をいただきました。 今日は、クリニックに御殿屋台を迎えてもみくちゃになりながら、練りで一体となりました。みなさん笑顔、笑顔、。 診療…

アスリートとタバコ

プロ野球も佳境に入ってきました。中日ドラゴンズの53年ぶりの日本一達成の瞬間をナゴヤドームで見届けたあの感激から二年が経とうとしています。山井投手から岩瀬投手への糸が張り詰めたようなパーフェクトリレーは、いろいろな意味でプロの厳しさの真髄…

出前のお寿司

お寿司屋さんのカウンターで食べる握りたてのお寿司でしか味わえないお寿司の醍醐味もお寿司の真髄でしょう。しかし、寿司職人は、握ってから少々時間が経過してたべていただくことを計算して、出前のお寿司については握り方を変えると聞いたことがあります…

防災

昨日は、防災訓練がありました。東海地震などで道路が寸断されていることも想定して、応急救護所に指定されている都田小学校まで、自転車での出動を試してみました。 カインズホームで買ったばかりのピカピカの自転車で、訓練開始とともに「出動!」。 診療…

季節の終わり

気がつけば、もう夏休みも終わりです。 いつものことではありますが、特に今年は開業したての忙しさで、子供たちに夏休みらしいことをしてやれなかったので、せめてもの穴埋めに、夕方から浜名湖パルパルに行ってきました。 夏休み最後の日曜日ですが、さす…

夏祭り

今日は 新都田のお祭りです。 人の多さにびっくりしました。それでいて、整然と運営されていて、地域社会の結びつきの重要を実感します。 このような楽しいイベントの中に、地域社会のインフラとしてのポテンシャルというか、底力を実感します。 この一体感…

太鼓:夏の陣

スタッフの娘さんが、和太鼓の演奏グループに所属していて、定期的に演奏会を行っていることは前にもふれました。 夏こそ太鼓だ!太鼓で暑さも不景気も吹っ飛ばせ!! 遠州太鼓 夏の陣8月9日 浜松市天竜壬生ホール

ガムテープで文字を書いちゃった!修悦体 in 名古屋

今週末、名古屋の東急ハンズ・アネックスで、佐藤修悦さんのイベントがありました。子供たちが、佐藤さんに御指導いただきながら「夢」という文字を自分の手で作るという趣向です。うちの子供たちもつくらせていただきました。 子供たちは、佐藤さんとは初対…

プリウスと修悦体と安田クリニックをつなぐもの

新型プリウスが安田クリニックにやって来てはや1カ月以上がたちました。最近、ようやくハイブリッドカーならではの燃費運転のコツも解ってきて、燃費系のデータを気にしながらデリケートなアクセルワークを工夫するのが楽しくなってきました。遠いところで…

砂掘会

毎月第一日曜日は、聖隷浜松病院の有志のゴルフコンペ「砂掘会」が行われます。7月5日は第466回めを数える、実に40年近くにわたって続く伝統あるコンペです。 40年も続くコンペともなると、大先達の先生が思いがけないところで「砂掘会かあ、懐かしいねえ。…

飢えと空腹の違い。イクラが食べたい。

「現代人は背広を着た縄文人である」 研究の御指導をいただいている鹿児島大学医学部の丸山征郎教授が、現代人の生活環境と病気の矛盾をこのような表現から説明をなさっています。現代人特有の病気も、はるか太古の御先祖様の時代から普遍的に存在する病態も…

プリウスが大活躍!

6月11日大安、待ちに待った新型プリウスが納車されました。 グリーンがかったブルーの、まさにハイブリッドカーという風情の色合いがまぶしく、緑色が基調色の「安田クリニック」の修悦体のロゴ・シンボルマークがとてもよく似合っています。 さっそく5件の…

美しき都田

往診の大半は、夕方の診療の終了後に行くことが多く、夜遅くなって患者さんや御家族の迷惑になってはいけないし、待っていただいている思いも裏切るわけにもいかないと、時計を見やりながら気を揉む毎日です。多いときは4件ほど北区〜南区に至るまであたふた…

太鼓

スタッフは、私を除けば全員女性です。まるでわが娘のような新卒の世代も、成人した子を持つ母もいます。 日中は仲間としてともに患者さんに向かってまなざしを向けていても、当たり前ですが私生活に戻ればそれぞれの家族とのぬくもりの中にそれぞれの存在感…

接遇とマナー

あっという間に5月の中旬です。在宅緩和医療の安田クリニックには連休中も往診を行う必要のある患者さんが何人かいらっしゃいますので、患者さんを置き去りにしては海外旅行どころか国内の旅行も行くわけにはまいりません。それでも子供たちには、せっかくの…

シンプル

開院して一ヶ月がたちました。院内のチームワークも良くなってきました。内視鏡や外傷の処置もテキパキとこなせるようになってきました。もちろん、スタッフ一人一人はこれまでの職場で経験を積んで来ていますので、お互いの考え方や流儀の違いをある程度す…

ガムテープで文字を書こう!

佐藤修悦さんの本が、世界文化社から出版されました。 その名も「ガムテープで文字を書こう」。 修悦体の製作ノウハウを伝授する内容で、「目指せ甲子園」「No smoking」「うんどうかい」「おたんじょうびおめでとう」「Yes we can」など、身近に使えそうでほ…

実り

開院して10日が立ちました。 忙しい毎日です。開業医がこんなに忙しいとは、想像以上でした。夕方の診療を終えてから、往診にも行きました。一日が長く、とても短い10日間でした。相変わらず雑用にも追われ続けていますが、地域の皆さんに必要としていただい…

誕生日

安田クリニックは本日開院いたしました。 静岡県浜松市北区都田町に。 最初の患者さんがいらっしゃるまでの30分間、本当にどきどきしました。 うちの息子たちが生まれたころを思い出しました。長男が胎便にまみれていて、産声を上げるまでの間、数秒ほどの(…

夜明け前

開院準備に追われ、忙殺された日々でした。おかげで昨日は、大学の研究室で大切に培養していた実験用がん細胞の大半がカビにやられてしまいました。夜中に研究室に立ち寄り、生き残った細胞の保護の措置に追われ、いささか寝不足気味です。 昨日・今日と、関…

修悦体だらけの安田クリニックへようこそ。

昨日・今日と、内覧会を行いました。 総勢300名様ほどの皆さんにお越しいただき、多くの励ましのお言葉と、中には貴重な御意見・御助言を下さった方もいらっしゃいました。本当に勇気付けられました。懐かしい顔もいらっしゃいました。浜松へ根を下ろすこと…

病院のトイレこそ気持ちよく。

いよいよ開院のカウントダウンが始まりました。とにかく忙しい毎日です。なにせ、2〜3歩ほど歩きかけると誰かに呼び止められます。スタッフに指示を出し、また歩き出そうとすると、先程自分が何をしようとして、どこに向かおうかとしていたのかということが…

安田丸乗員乗船完了。現在出港準備中。

昨日から、スタッフに出勤してきてもらっています。 なにせ、問診表やら文具の類やら、当たり前に空気のように普段あるのが当たり前の物品からゼロから準備に追われています。業者さんが入れ替わり立ち代りセッティングに来ていただいては、理路整然とした説…

富士山!!!

先週とはうって変わって、御殿場にも春の訪れを感じさせる穏やかな一日でした。今日で、長年の職場としてきた有隣厚生会富士病院での本格的な仕事も、実質的には区切りをつけることになります。 「御殿場の病院へ行ってもらえないか?大腸の内視鏡が出来る外…